中古プジョーは専門店以外で購入しても問題ありません!
販売されている車両クオリティや中古販売価格を比較した時、実は中古プジョーはドコで買っても大差ありません!
デザイン性に優れたプジョーは、国産車に比べると壊れやすい車です。
特に中古プジョーに関しては、ドコで買うかよりも、どの車両を買うかの方が重要です。
ということで、今回は失敗しないプジョーの買い方について、ご紹介させていただきます!
Contents
中古プジョー専門店 VS 普通の中古車販売店 販売店選びより車選びが重要
プジョーの中古車は中古車になると大幅に安くい!
一昔まえのプジョーは外車ブームも相まって、中古でもそれなりの金額で販売されていましたが、今は人気低迷の煽りを受けてかなり安い!
さて、そんなプジョーですが、実はプジョーもBMWやベンツのように認定中古車が存在しています。
ちなみにプジョーの認定中古車は、アプルーブドカー(APPROVED CARS)と言います。
プジョーの認定中古車《アプルーブドカー》とは?
プジョーでは基準を満たした高品質の中古プジョーのみ《アプルーブドカー》として、特別に認定しています。
ちなみに、プジョーの《アプルーブドカー》は新車登録から9年以内のディーラー車のみ。
また認定を受けた車は特別なサービスを受けられます。
- 1年間の安心保証(走行距離無制限)
- 全国24時間体制のロードサービス
- 117項目に及ぶ徹底された納車前点検整備
- 消耗部品15品目点検交換
- ライフスタイルに合わせたローンプログラムの設定
他社の認定中古車に比べると、プジョーの《アプルーブドカー》は、サービス内容が充実!
特になかなか交換が難しい消耗部品が点検出来るのは、プジョーユーザーとしては嬉しいところ。
また、いくら安いとは言え、それなりの価格がする中古プジョーのローン設定を支払いサイクルに合わせて設定出来るのは、地味に嬉しいかも?
さて、プジョーの認定中古車は他社に比べてサービスが充実していますが、裏を返せばソコまでしないと売れないというコトでもあります。
ちなみにプジョーの認定中古車の知名度はBMEに比べて、他社よりも低いので、入手難易度は低め。
ただプジョーの認定中古車は新車登録から9年以内と車両品質としては低め。
わざわざプジョーの認定中古車を買うよりも、いっそ新中古かこだわりの中古車を買ったほうがコスパが良いと言えるかも知れません!
プジョー専門店の弱点 専門店以外の選択肢もアリかも?
- プジョー専門店の絶対数がそもそも少ない
- プジョー専門店で買っても故障リスクはある
- プジョー専門店以外でも品質の良い車は買える
BMWやベンツ専門店に比べると、そもそもの絶対数が少ない、プジョー専門店でプジョーを購入するのも手ではありますが、あくまで選択肢の1つです。
プジョー専門店で中古プジョーを購入したとしても、必ずしも高品質の車両が買えるとは限りません!
それでは改めて、プジョー専門店で中古プジョーを購入する弱点について、ご紹介したいと思います。
1.アナタの身近にプジョー専門店ってある?
BMWやベンツ専門店は、比較的身近にありますがプジョー専門店はアナタの近くにありますか?
“外車ブーム”時代ならいざしらず、残念ながらプジョーの日本での販売台数は減少傾向にあり、プジョー専門店の絶対数が少ない!
そもそもの専門店の数が少ないので、プジョー専門店で車を買いにくい……という根本的な問題があります。
2.プジョー専門店で買っても故障はする! 結局は車両選びが重要
国産車は、細かなパーツに至るまで「国産」であるため、故障頻度はかなり低いです。
……対するプジョーは、細かなパーツに至るまでフランス製、残念ながらパーツの耐久度は低く、故障リスクは決して低くはありません。
そして、新車ならいざしらず中古ともなると、たとえプジョー専門店とは言え故障しやすい!
プジョー専門店で中古プジョーを購入しても故障するし、それ以外の店舗で中古プジョーを購入しても故障する可能性はある。
それなら、わざわざ中古プジョーを専門店で購入する意味はあるのでしょうか?
プジョー専門店で販売されている中古プジョーは高い?
BMWやベンツ専門店に比べると絶対数が少ないプジョー専門店ですが、プジョー専門店で販売されている、中古プジョーは相場よりも高めです!
全体的に、相場価格よりも1~2割ほど割高です。
プジョー専門店はBMWやベンツに専門店と同じく、プジョーの“高級感”とデザイン性を大事にしており、外装・内装にコストをかけており、その分中古プジョーの販売価格に転嫁しています。
つまり、プジョー専門店で販売されている中古プジョーは高い!
ただし、専門店で販売している車両が高い分、ある程度の品質は補償されており、さらに修理・整備の品質は高めなので「金額よりもクオリティを優先する!」という方は、プジョー専門店で中古プジョーを購入するのも、悪くはないでしょう。
3.プジョー専門店以外でも高品質の中古車は買える!
中古プジョーは専門店以外でも、車選びさえ失敗しなければどこで買っても、そう代わりはありません。
言うなれば「わざわざプジョー専門店以外で買うメリットがあまりない」ということ。
プジョー専門店だから「絶対に壊れない!」ということはありえません。
いくら、世界的に車の品質が向上してきた昨今とは言え、やはり国産車に比べると外車――特にフランス系の「プジョー」は壊れやすい部類に入ります。
どこで買おうが、きちんとメンテンスしない限り中古プジョーは壊れやすい。
どこで買おうが、購入できる車両品質にそう大差がないのなら、車両購入費用を重視して、専門店以外で買うのも1つの手かもしれませんよ?
失敗しない中古プジョー選び! 専門店でも、それ以外でも車選びは重要
中古プジョーは、他メーカーに比べると故障しやすく、車両選びに失敗すると車両購入費用以上に、維持費がかかってしまうことがあります!
中古プジョー選びで失敗しないためにも、購入前に以下の点に注意してください。
- 新中古・登録未使用車を選ぶ
- ワンオーナー車を買う
- 高走行距離の車両にする
まず、“鉄板”的な中古プジョーの買い方が「新中古・登録未使用車」を選ぶということ。
流石に新中古・登録未使用車を買っていれば「乗ってすぐ壊れる」ということはありません。
ただ「金額的に余裕がない」という場合は、車両品質が高いワンオーナー車&高走行距離の中古プジョーを購入すれば、故障リスクを避けられますよ!
ワンオーナー車はともかく「高走行距離」の中古プジョー購入……というと、思わず「大丈夫かなぁ……」と考えてしまいがちですが、ほとんどの中古プジョーは高走行距離になる前に壊れてしまいます。
つまり、裏を返せば高走行距離車両の中古プジョーは車両品質が良いからこそ、高走行距離に耐えられたということ。
これから中古プジョーを購入しようと考えている方は、ぜひ上記の内容を参考にコスパの良い中古プジョーを購入してください。